« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月22日 (金)

いよいよ「五月人形」の季節です!

今日は朝から「五月人形」の兜飾りや鎧飾りなどの飾りつけ中です!

久月・吉徳・東玉の「兜飾り」や「鎧飾り」など多数展示いたします。
今しばらくお待ちください!

20130222

「ひな人形」も残り少なくなってきたもので展示の入れ替えです。

3月2日(土)からは『五月人形』早期ご予約会開催予定です!

詳しくは、石崎家具店のホームページへどうぞ!

また、石崎家具店 Yahooショップ もどうぞ!


2013年2月18日 (月)

『欅の一枚板テーブル』をお届けしてきました。

先日、群馬県まで『欅の一枚板テーブル』と『神棚セット』などをお届けしてきました。
201302161
8畳の和室に『欅の一枚板テーブル』がとてもいい感じでお客様も喜んでいらっしゃいました。

大きさは、長さ1600×幅900前後の大きさで4~6人用としてちょうど良い大きさです!

また、神棚セットも欅材でお客様もイメージ通りで喜んでいらっしゃいました。
ありがとうございました。

詳しくは『天然木ギャラリー』へどうぞ!



2013年2月15日 (金)

今日は『ひな人形』をお届けしてきました。

今日は、黒部市のお客様まで東玉の『ひな人形』をお届けしてきました。

201302151
広い和室のテーブルの上に赤い毛せんを敷いてひな人形を飾ってきました。

木製三段飾りのピンク系のかわいい明るい『お雛様』でとてもいい感じでした。

お客様も喜んでいらっしゃいました。

お雛様について、詳しくは、石崎家具店へどうぞ!

2013年2月14日 (木)

『モンキーポッドのベンチ』をアップしました。

今日は、モンキーポッドの一枚板で出来た『ベンチ』をホームページにアップしました。
Mainbench1370a
長さは、約1370mmのモンキーポッド材を使ったこだわりのベンチです!

詳しくは、『天然木ギャラリー』へどうぞ!

2013年2月11日 (月)

「富山県小中高校生書初大会」が行われました。

今日は、富山市総合体育館で『富山県小中高校生書初大会」が行われました。
201302110

家の子供たちも参加してきました。
201302111
下の子は、1年生で初めての参加でしたが、頑張って書いてきましたよ!
今年は、「みかん」と硬筆で書いてきました。

201302112
上の子は、なんと4回目の参加で、今年は「雪の大地」と書いてきました。
残念ながら、二人とも賞は取れませんでしたが、雪の中電車に乗って頑張ってきたそうです!

来年こそは、何か賞が取れるように頑張りたいそうです!

2013年2月 8日 (金)

『クリアランス 大バーゲン』開催!

冬のクリアランス『大バーゲン』開催!

『冬物』や『学習デスク』、『ひな人形』など店内全品売りつくし大バーゲン開催!
商品入れ替えの為、最終売りつくし価格にて大御奉仕!
20130209a

また、新生活に向けて『ふたりの新生活展』も同時開催!
『ご婚礼家具』や『ご新築・ご改築』のリビング家具、ダイニング家具など早期ご予約承り中!
展示商品全品、売りつくし価格にて大御奉仕!
20130209b
2月27日(水)まで開催中!

詳しくは、『石崎家具店』へどうぞ!


2013年2月 4日 (月)

『ひな人形』をお届けしてきました。

今日は、『立春』で大安吉日ということもあり、『雛人形』や『学習机』などお届けしてきました。
201302041
床の間にピッタリの大きさで、とてもいい感じでした!

201302042
ピンク系の色合いが明るい感じでとてもいい感じでした!

写真を撮らせて頂きましてありがとうございました。

雛人形について詳しくは、『石崎家具店』へどうぞ!

2013年2月 3日 (日)

『モンキーポッドの一枚板テーブル』をお届けしてきました。

新築のお客様のお宅まで『モンキーポッドの一枚板ダイニングテーブル』をお届けしてきました。
201302011
とても広いリビングダイニングのお部屋に、長さ2000mmぐらいのモンキーポッドの一枚板がとてもいい感じでしたよ!

お客様も喜んでいらっしゃいました!

『モンキーポッドの一枚板』について詳しくは『天然木ギャラリー』へどうぞ!

2013年2月 1日 (金)

娘のおひな様を飾りました!

今日は、仕事が終わってから『娘のおひな様』を飾りました!
Hina
娘も早いもので、上の子が11歳になり11回目のひな人形です。

今では、娘2人でほとんど飾ってくれるので、とても楽になりました!
「いつまでお手伝いをしてくれるでしょうか・・・。」と思いながら今年も飾りましたよ!

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »