今日は「ウォールナット」材について
今日は、「ウォールナット」材についてです。
ウォールナットとは、クルミの一種で落葉広葉樹になります。
北米などが産地で、ブラックウォールナットと呼ばれ、
チークやローズウッド・マホガニなどと一緒で、
世界的高級材とされています。
ウォールナット材は、硬めの材料で、昔から高級家具材やテーブル・フローリングなどに使われています。
当店でも、一枚板テーブルやTVボードなどに
よくつかわれています。
詳しくは、「天然木ギャラリー」をご覧ください。
« 「欅(ケヤキ)」とは? | トップページ | 愛犬の「ココア」です。 »
「天然木一枚板」カテゴリの記事
- 『一枚板モンキーポッド』が仕上がりました。(2022.07.30)
- 『栃の一枚板』が仕上がりました。(2022.07.27)
- 『一枚板 楠(くす)・栃(とち)』が仕上がりました。(2022.07.26)
- 『栃の一枚板』をオンラインショップに掲載しました。(2022.07.16)
- 『モンキーポッド輪切り』に脚を取り付けました。(2022.07.18)