« 今日は、魚津の花火がありました | トップページ | ココアです。 »

2010年8月 9日 (月)

昨日は、魚津の「せりこみ蝶六」の街ながしがありました

昨日は、魚津じゃんとこい祭りの最終日で、
毎年恒例の、「せりこみ蝶六」の街ながしが、
魚津駅前の大通りで行われました。

今年から、魚津駅前で行われることになり、
例年と違って、お店の近くになったので、
歩いて見に行きました。

うちの娘のも踊ってきましたよ。

20100808chouroku

加積地区で、みなさんとてもにぎやかに踊っていました。

あと、8月6日(金)・7日(土)の夜には、
魚津の海岸にある諏訪神社で、
「たてもん祭り」も盛大に行われました。

20100806tatemon

「たてもん祭り」は、
大漁と海上の無事安全を祈るお祭りで、高さ15mの大柱に90余りの提灯を
帆型につるした「たてもん」を、若者たちが威勢よく引き回します。
その豪快さ・勇壮さは、訪れる多くの観光客を感嘆させ、
国の重要無形民俗文化財に指定されています。

そのほか、詳しくは、魚津市のホームページを
ご覧ください。
http://www.city.uozu.toyama.jp/syoukai/event/jyantokoi.html

また、来年も楽しみです。

« 今日は、魚津の花火がありました | トップページ | ココアです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日は、魚津の「せりこみ蝶六」の街ながしがありました:

« 今日は、魚津の花火がありました | トップページ | ココアです。 »